2018年11月20日
☆★七五三★☆

みなさん、こんにちは!!
第二回マメ知識のお時間です(笑)
今回は、千歳あめについて!
七五三といえば千歳飴ですよね!
由来はこんな感じです!
千歳飴は江戸時代に発祥したといわれています。
最初は、「千歳」ではなく、「千年」だったみたいです!
「親が子供に長寿の願い」をかけています。
では、この辺で紹介タイム!!!
今回は、5歳と3歳の兄弟を紹介していきます!
まずは、2人で着物から^^
2人ともいい笑顔ですね♪
次は、1人のショット☆
モノクロのお写真でカッコよさ倍増してますよー!!!
5歳には見えないくらいカッコいいです^^
次は、弟くん☆
扇子もっていい笑顔☆
めでたさが伝わってきますね♪
次は、2人でタキシードに着替えました!
こちらも、いい笑顔ですね(´∀`)
最後に、アップのお写真☆
仲の良さが溢れ出てますねぇ^^
お兄ちゃんはカッコいいし、弟くんは可愛いし!
いいお写真が撮れました^^
次は、弟くんの5歳かなぁ??
楽しみだね(≧ω≦)
また来てネ!!!