八王子南館ブログ
-
初めての七五三撮影だよ♪
本日の主役さんは、3歳の七五三です。 新作ドレスを着てくれましたよ♪ まだ3歳なのに、何だか気品にあふれてますよね。 そして、和装姿も可愛いです~!!(>д<) 3歳さんの被布姿 […]
-
しちごさんのプリンセス
八王子南館で七五三キャンペーン開催中!! とってもキュートな女の子が遊びに来てくれたよ♪ モデルさんのように、いろいろポーズや表情を変えてくれて、 でも撮影していない時は、いろ~んなお話ししてくれて 楽しいレディでした☆ […]
-
ご成人記念 ~前撮り~
成人式記念の前撮りでご来店くださったお嬢様。 当館の振袖を2着お着替えしてくださいました。 髪型はお嬢様のご希望のオーダーに沿って。 髪 […]
-
一生一度、男の子の七五三
こんにちは! 八王子南館です。 本格的な日焼けの時季を前にと、連日七五三の お子様がお見えになり、素敵な変身ぶりに目を楽しませて いただいているスタッフ一同です☆ 特に男の子の七 […]
-
ご入学&ご卒園撮影
ご入学記念おめでとうございます!! 今年から、一年生! 6年間お世話になるランドセルだね♪ ご卒園記念は、弟君と一緒に2人で同じ園服えお […]
-
七五三の前撮りは今!!
七五三の本番は秋ですが、 前撮りは今が熱いです!! なにをしても可愛い3歳。 かわいいかわいいと思っていたら、ふとこんなアンニュイな表情も出来るんですよ。 お写真撮影で、我が子の新しい一面を垣間見るかも。。 […]
-
編みぐるみで夏写真♪
こんにちは! 八王子南館です。 梅雨空が続く毎日ですが、スタジオではベビーちゃんの 愛らしい笑顔で、スタッフも気分爽やかに過ごしております! 百日やお食い初め、色々な記念もありますが、 「夏」っていうテーマ […]
-
初節句とお誕生日、おめでとう!!
スタジオアン八王子南館です☆ 初節句記念での撮影。 ママがアシスタントしてくれて、こんなカワイイ表情が撮れましたよ。 お兄ちゃんは3歳の […]
-
親子水入らずのひととき
こんにちは! 八王子南館です。 営業再開して最初の土日、たくさんのお客様がご来館くださり、 スタッフは新型コロナウイルス感染対策に配慮しつつも、 活気あふれる時間を過ごさせていただきました! […]
-
紙風船?!スタジオアンで成人式♪
スタジオアン八王子南館では仲良しのお友だち同士のお写真も沢山撮影していますよ。 最初っからなんの写真??って感じですが、 お友達同士のお嬢様が紙風船を投げてくれていました☆ うまいことカメラの目の前に! 投げるのに必死な […]
-
営業再開しました~八王子南館
こんにちはスタジオアン八王子南館です。 営業再開しております。 またみなさまにご利用いただけるように、対策をしながら営業していきますので 宜しくお願い致します。 早速、待ってました~!とご予約のお電話いただきました。 あ […]
-
臨時休業5月7日まで
八王子南館です 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から 臨時休業とさせて頂きます 臨時休業期間 4月13日(月)~5月7日(木)まで お問合せ スタジオ・アン総合 […]
-
日々成長だね
こんにちは!八王子南館です 癒しの赤ちゃん撮影カットを紹介です♪ 以前にご利用頂いてましたので、だいぶ大きくなったよね また落ち着いたら […]
-
いよいよ入学式!
こんにちは! 八王子南館です。 いよいよ今週から、入学式シーズンが本格化しますね。 内容に大幅な変更が発生している式が多いと思いますが、 とにかく新入生のみなさん、おめでとうございます! 今日 […]
-
ご卒業記念
ご卒業、おめでとうございます。 美しお嬢様、この4月から新しい生活は始まりましたか? 桜吹雪が舞う外の景色もきれい。そんな雰囲気で撮った […]
-
☆ご成人記念のご撮影☆
こんにちは!スタジオアン 八王子南館の天子です! 見て下さい!ステキなお嬢様でしょう?? いいなぁ~、私もまた振袖着た~い! ステキな笑 […]
-
ふわふわ、かわいい天使
赤ちゃんって、ふわふわしているイメージ。 ふわ~っとした可愛い雰囲気をそのまま写真に収めたいな。 そう思いながら撮影しています。 どんな […]
-
お兄ちゃんと一緒に初めてバースデイ!
1歳のお誕生日記念と、お兄ちゃんもバースディ記念! スタジオは、初めて見るものばかりかな? 皆一緒だから、安心だよね♪ キ […]
-
和装ブライダルの素晴らしさをお伝えしたい!!!
こんにちは! 八王子南館です。 まさかの今シーズンイチの雪景色! 雪国生まれの人間はテンション上がります! この勢いで、本日はステキなブライダル撮影をご紹介!! 挙式は洋装で行うとのことで、和 […]
-
手作り吊るし雛
吊るし雛と一緒に写真を撮りたいんです、 とご相談を受け、お迎えした当日。 とっても沢山の吊るし雛を持ってきてくださいました。 こちらのおばあちゃんの手作りなんです! どんな配置にしてみようか試 […]