ショップブログ
-
八王子の写真館といえば♬
スタジオアン八王子南館の店内のご紹介☆ こちらは野猿街道を通る時に見かけるあのお店です♪ みなさまいつも車で走っている時になんとなく見かけていました、と 言ってくださって、みなさ […]
-
。*。兜と男の子。*。
みなさんこんにちわー♪イーアス高尾店です♪♪ 朝保育園の前を通ると大きなこいのぼりが空をおよいでいました 子供たちはおおはしゃぎ! イーアス高尾でも鯉のぼりや兜と一緒に撮影できる […]
-
☆ときめき☆ お姫様
こんにちは!あきるルピア館です 今日は関東では春なのに雪が・・ 久しぶりの寒さに凍えますね くるくる表情が変わって こちらがときめきがとまらないお姫様の ご紹介をしちゃいますね! […]
-
Coming Soon・・・
いつもの自然な表情も、 いつもと違う魅力的な表情も、 […]
-
ピカピカの1年生♬
こんにちは! 4月もそろそろ中盤。新入生の皆さんは、楽しい新生活を送ってますか~(^_^)/ 今回ご紹介は、この春ピカピカの1年生になったカッコいい男の子です! & […]
-
ピカピカの1年生
ごきげんよう皆様 スタジオ・アン ココリア多摩センターの 綾田です 入学式当日、ご来店頂いた皆様 ありがとうございました […]
-
お姉ちゃんはピカピカの1年生♪♪
桜が散り始めたと思ったら、急な雪にビックリしました。こんにちは。イーアス高尾店です!! 新入生の皆さま 『ご入学おめでとうございます!!』 お勉強、お友達、はじめてがいっぱい。。 […]
-
端午の節句~金太郎に変身
お節句記念、かわいい金太郎さんだよ~。 マサカリがお気に召したようで、ずーっとギターのようにかまえてくれていました(笑) 凛々しさとむちむちが最高です☆   […]
-
**入園おめでとう***
こんにちは~ イーアス高尾です! 満開の桜、春ですね~♪ 先日、陵南公園にお花見に行ってきました。 日焼けしそうなくらい暖かく、もうカキ氷を売ってました。 みなさんはお花見しましたか? &nb […]
-
お宮&端午の節句BOY★★
こんにちは、あきる野ルピア館です。 4月に入ってから暖かい日が続き20度近くまで気温がありますね! 皆様はどのような上着を着ていますか~? 何を羽織るかすごく悩みますよね… そんな […]
-
*若葉台館* 写真*40*
こんにちは! 若葉台館 鈴木です♪* 春だ!と思える気温になってきましたね! 寒さが続いていましたので皆様体調崩されていませんか? これから入学式が始まりますし体調には十分お気を付け下さいね。 そしてそして、まだご入学、 […]
-
honey moon
ごきげんよう皆様 スタジオ・アン ココリア多摩センター 綾田です 他のカメラマンやスタッフから 最近、入学のお兄ちゃん&お姉ちゃんばっかり という意見が上がって来たので(笑) 今回は久々に赤ち […]
-
**あっという間に***
まだまだ、寒の戻りがあり、体調管理が大変でしたが、 今日はだいぶ暖かくなってきました。ん!?暑いぐらいかな? 高尾の桜もびっくりしていることでしょう! さて本日は百日記念で来てく […]
-
成人式★市川店限定プランご存知ですか?
こんにちは! お休みの日はミュージカル三昧の市川店大塚です☆ 桜も咲き始め、春がやってきましたね! 皆様はお花見のご予定などあるのでしょうか? 私は花より団子派です(笑) &nb […]
-
帰り道も遠回りしたくなる
ごきげんよう皆様 スタジオ・アン ココリア多摩センターの 綾田です 入園・入学おめでとうございます &nbs […]
-
。*。姉妹で一緒に記念撮影。*。
みなさんこんにちはー♪イーアス高尾店です♪♪ 今回は七五三と1/2成人式のお祝いを一緒に仲良く撮影に来てくれた姉妹をご紹介します! ご兄弟がいるとお祝い事が増えて大変な分今度はど […]
-
祝卒業\(^o^)/おめでとうございます
こんにちは、あきる野館です。 とうとう4月がやってきましたね! 皆さんは桜を見に行きましたか~? 徐々に桜が満開になってきてすごく綺麗ですよね* そんな今回は『卒業』を紹介させて […]
-
Yell to Boy’s
ごきげんよう皆様 スタジオ・アン ココリア多摩センター館 てんちょうがかりの綾田です(笑) 前回は女子特集でしたので 今回は男子! というか、 今年の男子はノリノリな子が多くて とっても嬉しい […]
-
七★五★三 新キャンペーンスタート
こんにちは あきる野館です。 卒業式が終わり、入学式ももうすぐですが!次はいよいよ七五三キャンペーンが始まりますよぉ~ (^^) 新作の […]
-
☆★端午の節句キャンペーン★☆
こんにちは~! 今朝、南浅川沿いの桜を見ながら歩いてイーアス高尾まで来てみました! まだ満開ではないので入学式の頃はちょうど桜満開でしょうか! そして端午の時期には南浅川に約1000匹もの鯉の […]